top of page

失敗したくない縮毛矯正!専門美容師が選ぶコツを教えます/【hiroの美髪塾】#39

agelessのhiroです。毎週髪の毛や美容の情報をお伝えしていきます。





今週は「縮毛矯正」について。日本人は70%がくせ毛で悩んでいると言われています。特にこれからの時期は梅雨のシーズンが迫ってきておりますので縮毛矯正やストレートパーマを当てる方も多いのではないでしょうか?




時間やお金もかかるので失敗したくないですよね・・・信頼しているスタイリストさんが見つからずサロンを転々としている方も多いのではないでしょうか?そこでいつも髪質改善や縮毛矯正専門サロンで勤めている僕が縮毛矯正で失敗しないコツをお伝えします。



①専門サロンに行く

縮毛矯正は非常に難しい技術になります。カラーの履歴や日常のダメージレベルで髪の状態はかなり変わってきます。薬剤をつけたらクセは伸びる。なんて簡単なものではありません。なんなら最悪な場合、くせも伸び切らずにダメージだけ残った・・・なんてこともあります。そんなことが起こらないためにも専門知識豊富で、年間での縮毛矯正の施術数の多い専門サロンに行くことをおすすめします




②必ず担当を指名する

担当者は指名していますか?難しい技術の時は必ず信頼できそうな美容師さんを指名しましょう。ホットペッパーで書かれていることは全員はできます。でも、出来る=上手いとは限りません。フリーで入れてしまうと空いているスタッフが入ることになるのでこの人にやって欲しいな。と思たサロンを選ぶようにしましょう





③SNSを更新しているスタイリストさんを探す

仮に専門サロンでも技術レベルのは差はあります。じゃあどうやって見分けてたらいいの?という点では、プロフィール欄にSNS欄など掲載している+更新があるスタイリストさんを選ぶようにしましょう。自己ブランディングがしっかりなされているスタイリストさんは勉強熱心が多い確率がかなり高いです。その人の世界観なども垣間見れるので「自分に合っているスタイリストさんかな?」という基準にもなりますのでSNSは必ずチェックするようにしましょう




④施術時間が長めのサロンへ行く

縮毛矯正は最低でも3時間はかかります。癖が強かったり、カウンセリングが長引けばさらに時間がかかることもあります。長く時間をとっているサロンさんはカウンセリングの時間も考慮してメニュー時間を設定していることが多いです。よって料金は高くなることが必ず起こります。逆に安すぎるところは要注意です。髪の履歴や薬剤のコストを省いている可能性が大きいからです。自分の髪を守るためにもかける投資は必ず行いましょう




これからのシーズンは癖が最も気になる時期に差し掛かってきます。年に数回しかない大きな施術をする人も多いでしょう。丁寧な施術を行ってくれるるスタイリストさんを探して良い状態の髪の毛をキープしましょう




bottom of page