top of page

あなたは大丈夫!?女性も悩みの多い抜け毛の原因とその対策とは【hiroの美髪塾】#37

agelessのhiroです。髪の毛や美容に関する情報をお伝えしていきます。本日は女性の髪の毛の抜け毛について。季節の変わり目などは抜け毛が増えて悩む方も多いですよね?対策や理由を知っておかないと知らず知らずのうちに髪の毛のボリュームが減った・・・なんてことになりかねないので原因と対策をお伝えします。







抜け毛が起きる仕組み

髪の毛はある程度成長すると自然と抜け落ちて、同じ毛穴から新しい髪の毛が生えるというサイクルを繰り返しています。そのサイクルを「毛周期」と呼び、成長期・退行期・休止期に分かれいます




しかし何らかの原因でサイクルが乱れ、退行期や休止期状態の毛が増えると、髪のボリュームがないように見えてしまいます。また、ヘアサイクルが短縮されることで成長途中の髪が抜け落ちてしまい、抜け毛の症状が出ることも・・・



注意したほうがよい場合とは?

抜け毛の本数が異常かどうかは、一概に抜けた本数だけでは判断しづらいものです。そこで、抜け毛が正常かを確かめるためのセルフテストの一例を紹介します。



やり方は親指・人差し指・中指の3本で、50〜60本ほど髪の毛の根本を持って毛並みの方向に引っ張り、抜け毛の本数を確かめる方法です。引っ張った髪の毛の10%(5〜6本)以上抜けると、通常よりも多い脱毛の可能性があると言える指標になります。



6本以下なら生理的な脱毛なので、あまり気にしなくて良いです。ただし引っ張る力加減によっても変化するので、正しく判断したい人は、専門機関でチェックしてもらうことがおすすめします






女性の抜け毛の原因とは?

①加齢やそれに伴うホルモンバランスの乱れ

女性の脱毛の原因としてとくに多いのが、ホルモンバランスの乱れです。女性ホルモンのエストロゲンが低下することで、男性ホルモンが優位になると抜け毛が起きやすいです。とくに出産後などは、女性ホルモンのバランスが崩れやすいので抜け毛が増えます



②使用しているシャンプーが合っていない

合わないシャンプーの使用での乾燥などの外的ストレスは頭皮や髪の負担になります。また、過度なカラーやパーマもダメージの原因になるので、抜け毛が気になる人はなるべく適切な周期でカラーを行うようにしましょう



③生活習慣の乱れ

健康的な毛髪を育むためには身体の健康を保つことが非常に重要です。偏食や運動不足、睡眠不足などによる体調不良は、頭皮や毛髪に悪影響をもたらします。とくに過度なダイエットによる栄養不足は、抜け毛と直結します



④出産後の抜け毛

分娩後脱毛症と呼ばれ、ほぼ必ず起きます!逆に妊娠中は女性ホルモンが増加するので抜け毛は起こりにくいはず。しかし、産後はホルモンバランスは通常に生活の量に戻るので妊娠中の分を含めてまとめて抜けるため、一時的に抜け毛が目立ちやすくなります。一般的には出産後1~2年経てば落ち着くので、時期がくれば元に戻るケースが多いのでご安心ください!








抜け毛対策はこれ!

①血行促進のために頭皮マッサージを行う

頭皮の血流を良くすることは薄毛対策において重要です。シャンプーのときなどに1日1~2分程度で十分で、軽く頭皮を動かすだけでも血行促進に繋がるので行うようにしましょう。指の腹で地肌を揉みほぐすようにマッサージすると効果的です。



②抜け毛対策として販売されている育毛剤を使う

育毛剤で髪の毛が直接的に増えることはほぼありません!ですが頭皮の乾燥を防いだり、保湿するアイテムとしておすすめです。地肌が乾燥したりしていると細い髪の毛が生えてきやすい土壌になるので潤いは常にある状態を作りましょう



③頭皮に合ったシャンプーを使う

頭皮に合わない洗浄力の強いシャンプーを使い続けると、頭皮環境の悪化や抜け毛の要因になるので要注意です。アミノ酸系やベタイン系で全て構成されているシャンプーを使いましょう。シャンプー後はしっかりすすぎ、濡れたままにすると菌が繁殖して臭いの元になるのでタオルドライ後はなるべく早く乾かすようにしましょう!



④食生活に気を付ける

炭水化物だけでなく、髪の毛の栄養素として効果的なタンパク質やビタミンB、亜鉛やミネラルなどはは積極的に摂りましょう。基本は食事から栄養を摂るのがおすすめなので、メインは食事で足りない部分だけサプリなど使って補うのがおすすめです



⑤良質な睡眠をとる

睡眠不足によるストレスも一時的な抜け毛や薄毛につながる場合があるります。睡眠時間は1日7時間程度が理想的。毎日の生活サイクルを整え、睡眠時間をしっかり確保して脳と身体を休ませましょう




春先は抜け毛が多くなる季節になります。対策をしっかりとって、一年通して健康な頭皮と髪の毛を守りましょう!



bottom of page